Mediaメディア詳細
テレビ朝日『路線バスで寄り道の旅』で『築地青空三代目 本店』をご紹介いただきました
2024.03.03 テレビ朝日『路線バスで寄り道の旅』で紹介いただきました。
出典:テレビ朝日HP
【築地青空三代目とは】
築地場外市場に石川 太信が創業した築地青空三代目本店
魚問屋三代目石川太信と青空鮨三代目の前田康衛が
タッグを組んでスタートしたお店です。
100年前に誕生した魚問屋が
時代や枠を超えて、鮨屋として生まれ変わりました。
【築地青空三代目のコンセプト】
「進化し続ける江戸前鮨」
大正初期に築地市場で100年の歴史を持っている
殿岡福次郎氏が創業した丸八荷受(後の殿福水産)の
三代目石川太信と戦後創業の青空鮨三代目の前田康衛が
タッグを組んでスタートしたお店です。
石川太信は当時、家族と住んでいた実家の1階に、
前田保衛が営んでいた「青空鮨三代目」がありました。
よく青空鮨三代目に食べに行っていたことが
前田保衛との出会いの始まりです。
小さい頃から、親には内緒で一人で鮨を食べにいくほど、
子供の頃から鮨の魅力に惹かれていました。
石川太信は、今までの仲卸業から
子供の頃からの夢であった飲食業を志します。
日本は勿論、世界各国の料理、サービスを研究し、
「世界に誇る日本の江戸前寿司店」にするため日々奮闘中。
働く人も、お客様も幸せに、楽しめる会社づくりを目標にしている。
子供の頃から築地で過ごした生粋の築地人です。
家業の業績が落ち込み、石川社長は23歳でその現状を
打開すべく、小さい頃からの知り合い前田親方と
タッグを組み築地青空三代目を創業しました。
【公式SNSはこちら】ぜひチェックしてみてください!
⬇︎フォローして最新情報をGET⬇︎
Instagram:こちらをクリック
TikTok:こちらをクリック
報道関係者さま・インスタグラマーの方の取材など、催事出店のお問い合わせも大歓迎です。